お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
営業時間
平日:12:00~19:00
土曜・長期休み:7:30~18:30

学童生活指導(補助職員)

求人区分

フルタイム

雇用形態

正社員以外(補助職員)

仕事の内容

◇学童生活指導業務

・放課後、両親共働き留守家庭の子供たちが生活する施設での指導及びそれに伴う事務業務全般。

・健全育成を目的に、120名の児童をチームを組み教育する。

・主に1年生~3年生の児童になります。

・生活支援(学習や遊び、その他見守り等)

・施設内外の清掃や学童生活指導に付随した業務

試用期間

あり(3ヶ月)

・試用期間中の労働条件:同条件

雇用期間

雇用期間の定めなし

正社員登用

勤務状況に応じて2年で正社員雇用の可能性あり

学歴

短大以上が必須

必要な経験等

不問

必要な免許・資格

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)

あれば尚可


小学校教諭免許(専修・1種・2種)

あれば尚可


放課後児童指導員認定資格

あれば尚可


保育士

あれば尚可


普通自動車運転免許

必須(AT限定可)

年齢

制限あり

・年齢制限範囲:〜59歳

・年齢制限該当事由:定年を上限

・年齢制限の理由:定年年齢60歳を上限とする為

勤務地

〒021-0836

岩手県一関市鳴神34-1

最寄り駅

東北本線 一ノ関駅

・駅から勤務地までの交通手段:徒歩

・所要時間:10分

マイカー通勤

可(駐車場あり)

賃金

132,800円〜151,900円

※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています


◆給与の内訳

◇基本給(月額平均)又は時間額:132,800円〜151,900円

◇定額的に支払われる手当:-

◇固定残業代:なし

◇その他の手当等付記事項

・延長手当:1,000円/1回

・資格手当:2,000円

・改善手当:11,000円


◆賃金形態

月給

昇給

・昇給(前年度実績):あり

賞与

・賞与(前年度実績)の有無:あり

・賞与(前年度実績)の回数:年1回

・賞与金額:計1.00ヶ月分(前年度実績)

通勤手当

実費支給(上限あり)

月額3,600円~

給与の支払日

5日(月末締め)

就業時間

交替制(シフト制)

8時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度

月平均労働日数

20.4日

休憩時間

30分

年間休日

120日

休日

・休日

日曜日、祝日、その他

※シフトによる 土曜日の休日は交替制(月1~2回の就業)、お盆休暇・年末年始休暇

年次有給休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

待遇について

加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済:未加入

退職金制度:なし

事務員

仕事の内容

給与管理、保険・雇用の手続き、出納帳入力、PC管理、年末調整等の事務全般

試用期間

あり(1年)

・試用期間中の労働条件:同条件

雇用期間

雇用期間の定めあり(1年間)

◆契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)

◆契約更新の条件

・労働者の能力、勤務成績

・勤務態度等

正社員登用

あり

必要な経験等

事務経験

勤務地

〒021-0836

岩手県一関市鳴神34-1

わかば児童クラブ運営委員会

最寄り駅

JR東日本一ノ関駅

・駅から勤務地までの交通手段:徒歩

・所要時間:10分

マイカー通勤

可(駐車場あり)

賃金

1,300円~


◆賃金形態

時給

昇給・賞与

あり

通勤手当

3,600円~

※2km以上の場合

給与の支払日

5日(月末締)

就業時間

10:00~14:00(休憩時間30分)

※希望による

週所定労働日数

週3日〜週5日労働日数について相談可

休日

・休日

土曜日、日曜日、祝日、その他

年次有給休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

待遇について

加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

Recruit

採用にまつわる
様々な情報を掲載

子どもたちが放課後に楽しく安全に過ごせる場所を提供するため、情熱を持って働いていただける新たな仲間を募集しております。子どもたちの笑顔あふれる成長を支え、好奇心を育む環境をともに作り上げてくださる方を歓迎いたします。募集職種、働く環境、待遇、応募方法、必要な資格、福利厚生など、ご応募前に知っておいていただきたい当施設の情報をご紹介いたします。
E-mailアドレス
E-mailアドレス(確認)
氏名
フリガナ
生年月日
性別
住所
-

住所
連絡先電話番号
最終学歴
現収入
転職回数